党市議団とともに
三鷹市がUR(都市再生機構)の「防災公園街区整備事業」を活用したスキームで事業をすすめようとしている「市民センター周辺地区整備」について、党三鷹市議団とともに、国土交通省、URから経過を聞きました。市議団から岩田康夫、森徹、栗原けんじの各議員が参加しました。
説明を聞いた主な事項は次の通り。
【1】東京都三鷹市ではURの「防災公園街区整備事業」と国の補助金を活用して市民センター周辺地区の整備を計画しているとのことであるが、これに関して、
①「防災公園街区整備事業」と国の補助制度の概要。
②三鷹市の市民センター周辺地区の整備に関する国とUR、三鷹市との協議の状況。
③三鷹市の市民センター周辺地区の整備の事業スキームについて、
(1)三鷹市がURに支払う事務費の算定根拠・基準はどのようなものか。
(2)建物の整備について、URが入札を行うので地元業者が参入できないとの指摘があるとのことであるが、地元業者が参入できる方法はあるか。
(3)整備する建物の規模やランニングコストについて、この事業スキームを活用した他の自治体からは過大なものになるとの懸念が出ているようであるが、三鷹市との間でどのような協議を行っているか。
(4)建物の整備について、市街地部分についてもURが委託をうけるとのことであるが、この部分を切り離すことは可能か。
④三鷹市の市民センター周辺地区の整備のような事業を行う場合、URの「防災公園街区整備事業」の他に、国の補助金を活用することができる類似の事業はないか。
【2】URについては、先に国交省の「あり方に関する検討会」の報告書と大臣コメントが示され、組織形態の見直しや都市再生事業については「重点化」などの指摘がされている。これについて、
①組織・事業の見直しについては年度内に工程表を策定するとのことであるが、「防災公園街区整備事業」についてはどのような課題があると考えているか、現在考えている見直し方向はどのようなものか。
②「防災公園街区整備事業」の見直しの結果、一旦着手した地区についても事業途中で事業の見直しを行うことはあるか。「ない」とするならその保証・根拠は何か。
③三鷹市の市民センター周辺地区の整備に関連して、
(1)今年度の土地購入への国の補助は予算化されているとのことであるが、来年度以降どうなる見通しか。
(2)土地について東京多摩青果三鷹市場跡地分とその他の土地は分割購入になる見通しとのことであるが、その場合でも国の補助はつくか。
(3)建物の整備については1~2年後との見通しのようであるが、「防災公園街区整備事業」の存続の見通しはどうか。
以上